• ホーム
  • 暮らし・趣味・気になること
  • ドラマ・マンガ・アニメ・映画
  • グルメ
  • ゲーム
  • イベント・観光・旅行
  • 芸能・エンタメ
  • BABYMETAL
  • プライバシーポリシー

Oresira Blog

  • ホーム
  • 暮らし・趣味・気になること
  • ドラマ・マンガ・アニメ・映画
  • グルメ
  • ゲーム
  • イベント・観光・旅行
  • 芸能・エンタメ
  • BABYMETAL
  • プライバシーポリシー

かなりカオスな春の宮前まつり

2020/3/30    イベント

    私の住む街は兵庫県の伊丹市で紹介するイベントは春にあるイベントで春の宮前まつりというイベントです。   このイベントは伊丹の街の宮ノ前商店会が主催するイベントで子 ...

仙台ラーメンフェスタ 最高!と思える1杯のラーメンに出会える

2020/3/28    イベント, ラーメン

    今日は私の街のイベントのひとつ、仙台ラーメンフェスタについて書いていきたいと思いますので、宜しくお願い致します。   仙台ラーメンフェスタ   &nbs ...

万博記念公園のイルミナイト万博

2020/3/27    イベント

    万博記念公園では冬季にイルミネーションイベント「イルミナイト万博」が開催されます。   イルミナイト万博は光のモニュメントやライトアップ、多数の電飾によるイルミネ ...

春日大社の冬の風物詩 春日若宮おん祭の特徴や歴史

2020/3/26    祭り

    春日大社は世界遺産にもなるほど有名で、春日若宮おん祭は長い歴史で一度も途切れることがなく続きました。   ここではその歴史や特徴を紹介しますので、興味がある方は参 ...

下町の古き良きが残る、文京つつじまつり

2020/3/23    イベント, 観光, 趣味

    毎年4月初めから5月の初めにかけて行われる文京区のつつじ祭りは根津神社で行われ、毎年賑わいをみせています。つつじは4月中旬から下旬にかけてが見頃で、桜の時期が終わった後に楽 ...

仙台 とっておきの音楽祭

2020/3/22    イベント

    私が毎年、気分転換も兼ねてお客として参加しているイベント、仙台「とっておきの音楽祭」というイベントについて書いていきたいと思いますので、宜しくお願い致します。 仙台 とって ...

静岡県の函南町のイベント「かんなみ猫おどり」

2020/3/21    イベント, 観光

    私が住んでいるのは静岡県の東部にある函南町(かんなみちょう)という小さな町です。   新幹線は止まらず、人口も約37,000人で特に大きなイベントはないのですが、 ...

のだめカンタービレの魅力と面白さ

2020/3/23    アニメ, ドラマ, のだめ, 映画

    のだめカンタービレはクラシック音楽をテーマにした漫画で、音大を舞台に色々なストーリーが展開していきます。   音楽の漫画の中でも珍しいクラシックをテーマに採用して ...

【完結】七つの大罪の魅力とおもしろさ

2020/4/6    アニメ, マンガ

    七つの大罪は、鈴木央原作の漫画を中心とした作品のことで、2011年に週刊少年マガジンで読み切り掲載されたのが始まりです。その後2012年に連載が始まり、2015年には第39 ...

【髪の湿気対策】うねる 広がる ボサボサをなんとかしたい!

2020/3/10    気になること

    湿気で髪がまとまらなくなる原因としては、様々な要因でダメージを受けた髪の毛が、空気中の水分を吸収しやすくなることが挙げられます。   毎日のようにヘアアイロンやコ ...

読んで面白かった漫画、ホットロード

2020/3/5    マンガ

    漫画は大好きだったので、いろんなジャンルの漫画を読んできました。   漫画にも、恋愛ものやスポーツもの、アクション系などいろんなジャンルがあります。そのなかでも何 ...

漫画「シャコタンブギ」は昭和の古き良き時代の象徴

2020/3/5    アニメ, マンガ, 映画

    今日は漫画「シャコタンブギ」について書いていきたいと思います。   私のように車好きの方ならば、純粋に楽しめる漫画ですし、特に50代や60代の方であれば、「懐かし ...

レンタル彼女を題材にしたラブコメ「彼女、お借りします」

2020/3/5    マンガ

    私が好きなマンガの1つに「彼女、お借りします」があります。   この作品は、ラブコメに該当するジャンルの漫画であり、ラブコメというのは定番のストーリーと言えますけ ...

「はだしのゲン」は後世にも伝えるべき漫画

2020/3/3    マンガ

    太平洋戦争末期の頃の広島を舞台とした漫画、「はだしのゲン」について書いていきたいと思いますので、どうか宜しくお願い致します。   はだしのゲンとは   ...

今度は絶対に邪魔しませんっ!は転生×悪役令嬢ものとして人気

2020/3/2    アニメ

    悪役令嬢ものと言うジャンルをご存知でしょうか。   今回は転生×悪役令嬢ものとして人気の「今度は絶対に邪魔しませんっ!」のレビューをご紹介していきます。 &nbs ...

« Prev 1 … 6 7 8 9 10 … 27 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー
「ASMR」とは?初心者必見!人気動画で理解するその魅力

2024/1/3

未来少年コナンのあらすじを徹底解説!知られざる魅力とは?

2023/12/18

コンセプトとテーマの明確な違いを解説

2023/12/18

年功序列の仕組みと現代への影響

2023/12/18

体験と経験の意味を解き明かす

2023/12/18

カテゴリー

  • BABYMETAL
  • イベント・観光・旅行
  • グルメ
  • ゲーム
  • ドラマ・マンガ・アニメ・映画
  • 暮らし・趣味・気になること
  • 芸能・エンタメ

人気の投稿とページ

  • キックバックとは何?その意味、使い方、法的問題を詳しく解説
    キックバックとは何?その意味、使い方、法的問題を詳しく解説
  • 微糖コーヒーの砂糖量はどれくらい?製品ごとの徹底比較と解説
    微糖コーヒーの砂糖量はどれくらい?製品ごとの徹底比較と解説
  • サイコパスとは?その意味、特徴、診断基準を一挙に明らかに
    サイコパスとは?その意味、特徴、診断基準を一挙に明らかに
  • 何度見ても泣ける名ドラマ!『若葉のころ』
    何度見ても泣ける名ドラマ!『若葉のころ』
  • はっそくとほっそく、どちらが正しい?発足の正しい読み方と意味を解説
    はっそくとほっそく、どちらが正しい?発足の正しい読み方と意味を解説
  • 所謂(いわゆる)の全て:意味・由来・使い方を徹底解説
    所謂(いわゆる)の全て:意味・由来・使い方を徹底解説
  • 雛型の全てを解説!基本から応用までをわかりやすく説明します
    雛型の全てを解説!基本から応用までをわかりやすく説明します
  • ドラマ「ボディーガード」(1997年)のあらすじ~ストーリー~まとめ
    ドラマ「ボディーガード」(1997年)のあらすじ~ストーリー~まとめ
Privacy & Cookies: This site uses cookies. By continuing to use this website, you agree to their use.
To find out more, including how to control cookies, see here: Cookie ポリシー

Oresira Blog

© 2025 Oresira Blog