
今日は、中華料理店「紅龍」というお店のラーメンについて書いていきたいと思いますので、宜しくお願い致します。 場所としては仙台市の木町通にある中華料理店「紅龍」です。晩翠通りに面しております。 中華料理店紅龍 先ず「紅龍」についてちょっとだけ触れたいと思います。この「紅龍」の外観がまたいいのです!とても味のある外観でして、いか
続きを読む今日は、中華料理店「紅龍」というお店のラーメンについて書いていきたいと思いますので、宜しくお願い致します。 場所としては仙台市の木町通にある中華料理店「紅龍」です。晩翠通りに面しております。 中華料理店紅龍 先ず「紅龍」についてちょっとだけ触れたいと思います。この「紅龍」の外観がまたいいのです!とても味のある外観でして、いか
続きを読む京都市にある自衛隊桂駐屯地では、年3回、一般人が参加できるイベントがあります。 その内、一番人気の「桂さくら並木公開」のご紹介です。 イベント名だけ聞くと、桜並木を見て歩くイベントかと思いますが、実際は桜祭りです。 早い時間帯に行けば「My 桜」のごとく桜を独り占めできるスペースがあります。 自衛隊員による音楽ステージ
続きを読む北海道の中心都市 札幌には本州とは違う、独自に進化した各種ご当地グルメが存在します。 その中でも代表的なオススメ料理・お店をご紹介いたします。 ①サッポロビール園のジンギスカン 古くから北海道には羊肉を好んで食べる文化があります。 ジンギスカンは、真ん中が盛り上がった専用の鉄鍋で香ばしく焼いて食べるのが特徴で、
続きを読む近年、「第二の秋葉原」と呼ばれるほど、コアなヲタクショップが増えてきた町田駅周辺ですが、ラーメン店や居酒屋、お洒落なカフェやバーなどの多種多様な飲食店が軒を連ねている食の街である事には変わりありません。 今回、みなさんにオススメしたいお店は昭和32年に創業された町田の老舗洋食店「グリルママ」のランチメニューです。 昭和レトロ全開な外装、入り口横の
続きを読む甘いものが大好き、ケーキに目がないという方は少なくないはずです。 千葉県にはおいしいケーキ屋さんがたくさんあります。 その中からおすすめのものを紹介します。 ル・パティシエ ヨコヤマ ル・パティシエ ヨコヤマのケーキはどれもおすすめです。 パティシエの横山知之さんは、辻調理師専門学校で学び、その
続きを読む子どもが4年生から少年野球をやっていて、よく試合で使うグランドの前にある居酒屋さん、板前ダイニングあんどの私の一押しメニューをご紹介します。 小学校最終学年に上がってからよく試合を見に行くようになり、試合に勝つとよくそこで飲み会をやりました。 かなり長居するのですが、その時お酒のお供にはこれですね。「やめられない、とまらない…」ですよ。
続きを読む大阪府の名物と言えばやはり、粉ものがすぐに思い当たると思います。 しかし他にも美味しいものはたくさんあります。 その場でも、美味しくいただけますし、お土産としても人気のものです。 あまり、甘いものは食べなかった私ですが、一瞬で虜になった食べ物です。 機会があれば、是非に一度食べて頂きたい食べ物です。 普段
続きを読む私は特に中華料理が大好きでして、時間とお金に余裕のある時は町にある中華料理店巡りをする時があります。 今日は仙台の木町通にある満州園の料理がめちゃめちゃ美味しかったので、その料理のレビューを書いていきたいと思いますので、宜しくお願い致します。 満州園とは? 先ず満州園という中華料理店について書いていきたいと思います。
続きを読む栃木県は関東北部に存在し、首都圏からのアクセスの良さなどから日帰り観光でも人気です。 栃木県のグルメと言えば餃子が有名です。 しかしその陰で、ひっそりじわじわと話題になっているステーキ専門店があります。 それが今回ご紹介する「ステーキ宮」です。 どのような所が愛されているのかピックアップしていきます。 ステー
続きを読む今回ご紹介する名物料理は「チキンチャップ」で、提供してくれるお店は「フライヤ」です。 チキンチャップというと全国的な料理ですが、実は和歌山県のチキンチャップは一味違うんです。 ということでご紹介していきますね。 トマトケチャップ好きの県民性と梅出荷量日本一が奇跡のコラボを実現 まず前提として、和歌山県民はトマト
続きを読む落ち着いた趣で素敵な雰囲気の和食を食べたい時には、小田急線相模大野駅近くの「京懐石 りほう 」を利用しています。 友人や身内など、ちょっと高級感があり落ち着いた雰囲気で食事をしたい時には「京懐石 りほう」を利用することで上質な和食を味わえます。 京懐石 りほう のオススメ 京懐石 りほう のオススメは、懐石コースが何種類か別
続きを読む小田急線相模大野駅で隠れ家的雰囲気のカフェ六月園はリラックスできる空間です。 こだわりを持ったオーナーが小麦粉や卵など厳選した食材を用いてパンケーキを作りますが、これがとても美味しくて評判なので遠方から来店する方はとても多いです。 カフェ六月園についてご紹介します。 カフェ六月園のオススメ 小田急線相模大野駅か
続きを読む名物料理といえば何を思い出しますか?住んでいるところに必ず、名物料理がありますよね。 もちろんA級からB級までたくさんあると思います。 ですが、名物だといわれている料理はどれもとてもおいしいものばかりなので、みんなに知ってほしいですね。 私は愛知県に住んでいますが、愛知県はたくさんの名物料理がたくさんありますよね。 た
続きを読む大阪メトロ御堂筋線の東三国駅下車、徒歩5分ほど歩いた場所にあるのが、「中華料理 若水(わかみず)」です。 この中華屋は昔ながらの、地域に愛されている名店です。 規模はカウンター席とテーブル席があり、定員30名ほど。 仕事終わりの会社員から近所のファミリーなど、幅広い世代の客が集まる活気ある店内。 私がこ
続きを読むパンが大好きで朝から行列に並ぶ人も珍しくありません。 千葉県にも行列ができるパン屋さんがあります。 バックシュトゥーベツオップ 千葉県松戸市小金原にあるパン屋さんです。 このパン屋さんはメニューが豊富で、400種類以上ものメニューがあり、毎日300種類以上を焼き上げています。 多国
続きを読む