• ホーム
  • 暮らし・趣味・気になること
  • ドラマ・マンガ・アニメ・映画
  • グルメ
  • ゲーム
  • イベント・観光・旅行
  • 芸能・エンタメ
  • BABYMETAL
  • プライバシーポリシー

Oresira Blog

  • ホーム
  • 暮らし・趣味・気になること
  • ドラマ・マンガ・アニメ・映画
  • グルメ
  • ゲーム
  • イベント・観光・旅行
  • 芸能・エンタメ
  • BABYMETAL
  • プライバシーポリシー

【みんなで大騒ぎ】仮装してトリック・オア・トリート!ハロウィン in 多摩センターで非日常を満喫

2019/10/11    イベント

    もうすぐハロウィンの季節ですね。   ハロウィンと言えばカボチャのランタンにお化けの装飾、そして仮装です。   そんな非日常のハロウィン気分を一層盛り上 ...

ルーキーThe Rookie (1990) には今だからこそ楽しめる要素が詰まっています

2019/10/9    映画

  1990年アメリカ映画。クリント・イーストウッドが監督・主演の作品です。   「ダーティーハリー」シリーズでおなじみの彼は、西部劇やアクション俳優として名高い反面、監督としても ...

【煌めきの世界】幻想的な光の空間に思わず感嘆!多摩市恒例のイルミネーションが絶景!

2019/10/9    イベント

    今年も残すは3ヶ月に迫り、秋の足音が少しずつ聞こえてきました。   秋冬と言えばハロウィンにクリスマスと人気イベントが続き、思わず気分が上がりますよね。 &nbs ...

相模大野ハロウィンフェスティバルで素敵なハロウィンを過ごしましょう

2019/10/9    イベント

  10月27日(日)10時~16時相模大野北口商店街一帯(小田急線相模大野駅北口)で『さがみおおのハロウィンフェスティバル2019』が開催されます。   相模大野では、毎年ハロウ ...

音楽と共に成長する「あの頃ペニー・レインと」

2019/10/8    映画

  この映画は、音楽とともに成長していく人間模様を描いたドラマです。   主人公のウィリアムは、姉の残したレコードを聴いて音楽に目覚めました。   音楽ライターとして、バ ...

「愛していると言ってくれ」は最高の恋愛ドラマ

2019/10/7    ドラマ

  私はドラマを見るのが大好きで、色んなドラマを見てきましたが、その中の「恋愛ドラマ」の中で一番最高!と思うのは「愛していると言ってくれ」です。   このドラマの魅力についてご紹介 ...

終わって悲しい。「凪のお暇」ロス

2019/11/12    ドラマ

  「凪のお暇」はまってしまいました。2019年夏一番好きなドラマです。   もともと原作のファンで、独特な絵のタッチや日常で感じる様々な感情を表現するのが素晴らしい作品だと思い普 ...

加古川のソウルフード「かつめし」

2019/10/6    グルメ, 観光

  兵庫県の南部に加古川市があります。   加古川には「かつめし」というソウルフードがあります。   「かつめし」は一度食べたらヤミツキになる人も多い。そんな加古川自慢の ...

衝撃の悲しい実話、美しいヴィオレッタ

2019/10/6    映画

  私が観て良かったと思う映画は、「ヴィオレッタ」というフランス映画です。   この映画は、監督が自ら体験したことを描いています。   芸術のために、まだ幼い少女である、 ...

清水港の新名物として急上昇中!『清水もつカレー』

2019/11/12    グルメ, 観光

  「清水港の名物はお茶の薫りと男伊達」とデイック・ミネ氏や舟木一夫氏が熱唱された「旅姿三人男」で歌詞に歌われているお茶、国内で消費される半数近くが水揚げされるマグロが清水の名物であることは ...

菅原文太さんと松方弘樹さん主演「県警対組織暴力」

2019/10/5    映画

  僕は大の映画好きです。特に昔の映画にこの頃、ハマっております。   その中で僕が現在最もハマっている映画をご紹介したいと思います。   映画のタイトルは「県警対組織暴 ...

大反響のドラマ・ルパンの娘の感想をまとめてみました

2019/11/12    ドラマ, 映画

  大反響のルパンの娘が最終回を迎えました。   何かと話題の多かったこのドラマ、私も毎週楽しみに観ていました。   それでは、ドラマの感想をまとめてみました。 &nbs ...

相模原で卵料理を堪能しよう!

2019/10/5    グルメ

  美味しい新鮮な卵を食べたいなぁと思ったら、相模原は養鶏所も沢山あるし、新鮮な卵が販売されていますが、卵料理を提供しているカフェなど隣接しているところも多いため、けっこう幅広く楽しめるよう ...

監察医朝顔に感動しました

2019/11/12    ドラマ

  監察医のドラマということで、何気なくこのドラマを見始めました。   すると、監察医のドラマでありながらまるでホームドラマでも見るような温かさを感じる事が出来てすぐにこのドラマに ...

高知市にある鳥心はチキン南蛮が美味しい

2019/10/6    グルメ

  それぞれの土地の有名な名物料理というとたくさんあるのですが、それをいつも食べたい、また食べたいと思うものはそんなになく少ないですね。   そんな中、高知県高知市にある鳥心という ...

« Prev 1 … 19 20 21 22 23 … 27 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー
「ASMR」とは?初心者必見!人気動画で理解するその魅力

2024/1/3

未来少年コナンのあらすじを徹底解説!知られざる魅力とは?

2023/12/18

コンセプトとテーマの明確な違いを解説

2023/12/18

年功序列の仕組みと現代への影響

2023/12/18

体験と経験の意味を解き明かす

2023/12/18

カテゴリー

  • BABYMETAL
  • イベント・観光・旅行
  • グルメ
  • ゲーム
  • ドラマ・マンガ・アニメ・映画
  • 暮らし・趣味・気になること
  • 芸能・エンタメ

人気の投稿とページ

  • キックバックとは何?その意味、使い方、法的問題を詳しく解説
    キックバックとは何?その意味、使い方、法的問題を詳しく解説
  • 微糖コーヒーの砂糖量はどれくらい?製品ごとの徹底比較と解説
    微糖コーヒーの砂糖量はどれくらい?製品ごとの徹底比較と解説
  • サイコパスとは?その意味、特徴、診断基準を一挙に明らかに
    サイコパスとは?その意味、特徴、診断基準を一挙に明らかに
  • 何度見ても泣ける名ドラマ!『若葉のころ』
    何度見ても泣ける名ドラマ!『若葉のころ』
  • はっそくとほっそく、どちらが正しい?発足の正しい読み方と意味を解説
    はっそくとほっそく、どちらが正しい?発足の正しい読み方と意味を解説
  • 所謂(いわゆる)の全て:意味・由来・使い方を徹底解説
    所謂(いわゆる)の全て:意味・由来・使い方を徹底解説
  • 雛型の全てを解説!基本から応用までをわかりやすく説明します
    雛型の全てを解説!基本から応用までをわかりやすく説明します
  • ドラマ「ボディーガード」(1997年)のあらすじ~ストーリー~まとめ
    ドラマ「ボディーガード」(1997年)のあらすじ~ストーリー~まとめ
Privacy & Cookies: This site uses cookies. By continuing to use this website, you agree to their use.
To find out more, including how to control cookies, see here: Cookie ポリシー

Oresira Blog

© 2025 Oresira Blog