• ホーム
  • 暮らし・趣味・気になること
  • ドラマ・マンガ・アニメ・映画
  • グルメ
  • ゲーム
  • イベント・観光・旅行
  • 芸能・エンタメ
  • BABYMETAL
  • プライバシーポリシー

Oresira Blog

  • ホーム
  • 暮らし・趣味・気になること
  • ドラマ・マンガ・アニメ・映画
  • グルメ
  • ゲーム
  • イベント・観光・旅行
  • 芸能・エンタメ
  • BABYMETAL
  • プライバシーポリシー

仙台といえば牛タンです!たんや善次郎

2019/12/13    グルメ, 旅行, 観光

    今日は私が住む町の「杜の都」の仙台の名物料理の「牛タン」について書いていきたいと思います。   少しだけ自分の体験談も交えながらの執筆となります。   ...

岡崎百々子と鞘師里保が日替わりサポートメンバーとして入るBABYMETALのサード・アルバムMETAL GALAXYへのSU-METALとMOAMETALの覚悟

2019/10/16    BABYMETAL

    BABYMETALから結成以来のメンバーだったYUIMETALが活動休止を経て脱退したのは、昨年のことでした。   ファンとしてはアシンメトリーとなってしまった状 ...

堺市にある「世界パン」のこだわりの天然酵母食パン

2019/10/15    グルメ

    1970年のOPENから沢山のお客さんに愛されている世界パンは堺市にあるパン屋さんです。   どんなお料理にも合うパンを作っているパン屋さんでこだわりの製法で作ら ...

「METAL GALAXY」これはHeavy MetalではありませんBABYMETALです

2019/11/12    BABYMETAL

    BABYMETALの3rdアルバム「METAL GALAXY」が2019年10月11日にリリースされました。   2018年にYUIMETALが脱退を発表、201 ...

ポケモンGOは健康のために良い影響を与える画期的なゲーム

2019/10/15    ゲーム

    私はポケモンGOにとってもハマっています。皆さんご存知の通りポケモンGOは今から約3年前にリリースされてスマホゲームです。   ですが、最近またCM等増えてきて、 ...

人生について深く考えることをせざるを得ないドラクエV

2019/10/15    ゲーム

    私が過去にやってきたゲームの中で最も面白かったと感じたのは「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」です。   ドラゴンクエストシリーズの中では特に傑作じゃないか?と思え ...

世代交代で強くなる新感覚RPGゲーム「俺の屍を越えてゆけ」

2019/10/15    ゲーム

    「俺の屍を越えてゆけ」とは   「俺の屍を越えてゆけ」(通称「俺屍(オレシカ)」は、平安時代、朱点童子という鬼に呪いをかけられた一族が、朱点童子を倒して呪いを解く ...

古いけど戦略ゲームの基礎となったスーパーファミコンウォーズ

2019/10/15    ゲーム

    私が遊んで面白かったゲームですが、任天堂から発売されているスーパーファミコンウォーズという戦略ゲームはかなり面白かったです。   ダウンロードで現在でも遊べますの ...

人間がモンスターを倒す王道中の王道ゲーム「モンスターハンターXX」

2019/10/14    ゲーム

    ゲームの王道と言えば、やはり人間が大きな存在であるモンスターに立ち向かっていく内容でしょう。   そんな王道路線のど真ん中に位置すると言っても過言では無いゲームが ...

スマホゲーム”王国と文明”は無課金でも楽しめる箱庭シミュレーションゲーム

2019/10/14    ゲーム

    今回ご紹介するのは、スマホゲームの「王国と文明」です。   ゲームジャンルは箱庭シミュレーションです。   後半になると対人バトル有りのリアルタイムスト ...

大分の郷土料理りゅうきゅう丼は安くてとてもおいしい

2019/10/14    グルメ

    大分の郷土料理として、人気なのがりゅうきゅう丼です。   別名あつめしとも言うのですが、もともと大分県南部沿岸の佐伯市の蒲江や米水津村地区の郷土料理だったのですが ...

ニンテンドースイッチのキラータイトル ファイアーエムブレム風化雪月

2019/10/31    ゲーム

    任天堂が誇るシミュレーションRPGシリーズの最新作「ファイアーエムブレム風化雪月」のレビューをしようと思います。   人気シリーズの最新タイトルですが、ニンテンド ...

和歌山の夏といえば「ぶんだら祭り」

2019/10/13    イベント, 祭り

    和歌山県って夏にどんなイベントがあるの?と聞かれれば、和歌山市民なら「ぶんだら祭り」と即答する程の和歌山県和歌山市の夏の風物詩となっております   私も和歌山市で ...

上島町岩城桜まつりのイベント内容

2019/10/13    イベント, 祭り

    上島町は25の有人島と無人島が集まった25個で形成されている島々が上島町として成立しました。   その島の中でも青いレモンの島としまして非常に有名な岩城島でのメイ ...

堺まつりについて

2019/10/13    イベント, グルメ, 祭り, 観光

    堺まつりは大阪府堺市で毎年10月に行われている大きなお祭りです。   このお祭りは昭和49年にスタートし堺市内だけでなく関西の様々な地域から人々が集まる大きなお祭 ...

« Prev 1 … 17 18 19 20 21 … 27 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー
「ASMR」とは?初心者必見!人気動画で理解するその魅力

2024/1/3

未来少年コナンのあらすじを徹底解説!知られざる魅力とは?

2023/12/18

コンセプトとテーマの明確な違いを解説

2023/12/18

年功序列の仕組みと現代への影響

2023/12/18

体験と経験の意味を解き明かす

2023/12/18

カテゴリー

  • BABYMETAL
  • イベント・観光・旅行
  • グルメ
  • ゲーム
  • ドラマ・マンガ・アニメ・映画
  • 暮らし・趣味・気になること
  • 芸能・エンタメ

人気の投稿とページ

  • キックバックとは何?その意味、使い方、法的問題を詳しく解説
    キックバックとは何?その意味、使い方、法的問題を詳しく解説
  • 微糖コーヒーの砂糖量はどれくらい?製品ごとの徹底比較と解説
    微糖コーヒーの砂糖量はどれくらい?製品ごとの徹底比較と解説
  • サイコパスとは?その意味、特徴、診断基準を一挙に明らかに
    サイコパスとは?その意味、特徴、診断基準を一挙に明らかに
  • 何度見ても泣ける名ドラマ!『若葉のころ』
    何度見ても泣ける名ドラマ!『若葉のころ』
  • はっそくとほっそく、どちらが正しい?発足の正しい読み方と意味を解説
    はっそくとほっそく、どちらが正しい?発足の正しい読み方と意味を解説
  • 所謂(いわゆる)の全て:意味・由来・使い方を徹底解説
    所謂(いわゆる)の全て:意味・由来・使い方を徹底解説
  • 雛型の全てを解説!基本から応用までをわかりやすく説明します
    雛型の全てを解説!基本から応用までをわかりやすく説明します
  • ドラマ「ボディーガード」(1997年)のあらすじ~ストーリー~まとめ
    ドラマ「ボディーガード」(1997年)のあらすじ~ストーリー~まとめ
Privacy & Cookies: This site uses cookies. By continuing to use this website, you agree to their use.
To find out more, including how to control cookies, see here: Cookie ポリシー

Oresira Blog

© 2025 Oresira Blog