• ホーム
  • 暮らし・趣味・気になること
  • ドラマ・マンガ・アニメ・映画
  • グルメ
  • ゲーム
  • イベント・観光・旅行
  • 芸能・エンタメ
  • BABYMETAL
  • プライバシーポリシー

Oresira Blog

  • ホーム
  • 暮らし・趣味・気になること
  • ドラマ・マンガ・アニメ・映画
  • グルメ
  • ゲーム
  • イベント・観光・旅行
  • 芸能・エンタメ
  • BABYMETAL
  • プライバシーポリシー

長崎市あげての祭り、長崎くんち

2019/12/11    祭り, 観光

    長崎くんちは長崎市で380年の歴史を持つ、氏神・鎮西大社諏訪神社のお祭りです。   年に1度、10月7日8日9日に長崎市の西山町の山にある諏訪神社から、神様がお旅 ...

鋸南町のお祭りについて

2019/10/12    祭り

    千葉県安房郡に鋸南町という場所があります。   小学校を道の駅として利用をして話題になった保田小学校もある場所です。   この地域では毎年秋になるとお祭 ...

宮崎台駅の周辺で開催されているさくら祭り

2019/10/12    イベント, 祭り

    私が住んでいる街の東急田園都市線の宮崎台駅の周辺では、毎年春になると「さくら祭り」というイベントが開催されています。   神奈川県川崎市宮前区にある宮崎台駅のすぐ ...

今でも毎年見に行く、尼崎のだんじり祭りです!

2019/10/12    祭り

    私は今、現在40代前半なのですが未だに地元の尼崎のだんじり祭りが好きで見に行ってしまいます。   大阪府で有名な岸和田だんじり祭りとは少し違うのですが、私の住む街 ...

女王の教室が好きでした!

2019/10/12    ドラマ

    もともと小さい頃からドラマは観ない方でしたし今でも特に観ていないのですが、母親が観ていたのをなにげなく一緒に観たのがきっかけで女王の教室にはまりました!   当時 ...

「義母と娘のブルース」家族っていろいろ、愛情表現もいろいろ

2019/10/12    ドラマ

    TBSにて2018年の7月から9月まで、全10話の連続ドラマとして放送された「義母と娘のブルース」。   あれもこれも全てが良かったのですが、いくつかその魅力をご ...

仙台の冬といえば光のページェント

2019/11/13    イベント

    私の住む街には、毎年恒例の冬の風物詩があります。   全国的にも有名な「光のページェント」です。   今日はその「光のページェント」について書いていきた ...

色とりどりの優雅な金魚!江戸川区金魚まつり

2019/10/11    イベント

    私が毎年楽しみにしている近所のイベントと言えば、江戸川区特産金魚祭りです。   これは、毎年7月の中頃~末の土日に葛西近くの行船公園で開催されるイベントです。 & ...

定禅寺ストリートジャズフェスティバルは仙台の街が音楽で溢れかえります!

2019/11/13    イベント

    私は仙台在住なのですが、毎年恒例の「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」について書いていきたいと思います。   定禅寺ジャスフェスティバルとは?   ...

いつ見てもスカッとする半沢直樹

2019/10/11    ドラマ

    社会に出ると我慢しなければならないことや、合わない上司ともうまを合わせなければならない場面は多々あります。   しかし、理不尽にこれ以上耐えられないという状況は多 ...

神奈川県座間市のひまわりまつり!55万本のひまわりが圧巻!

2019/10/10    イベント

    神奈川県の座間市で毎年8月に行われる壮大なイベント、座間のひまわりまつり。   座間市民だけでなく、神奈川に住むたくさんの人が楽しみにしているイベントです。 &n ...

【千年夜市】はアジアのナイトマーケットをモチーフに開催されています

2019/10/11    イベント, 観光

    夏から秋にかけての夜といったら、全国各地で古くから何かしらお祭りが開催されている時期です。   その祭りと言うのは、何百年も前から受け継がれてきた歴史が長いものか ...

都内の花火大会ランキングで3位に輝く北区花火大会

2019/11/17    イベント

  夏の風物詩といえば花火。   日本人としてのアイデンティティを感じる文化の一つだと思います。   地元の花火大会に毎年行っていると、不思議と地域愛をだんだん感じられる ...

名作医療ドラマ「コードブルー」

2019/10/10    ドラマ, 映画

  医療系ドラマの中でも最も面白いと評判の「コードブルー」のレビューです。   普通の医療ドラマとは違ったストーリー展開が飽きさせません。   ドラマ版はシーズン3まであ ...

日本最高峰!毎年70万人以上が来場する「大曲の花火」

2019/10/17    イベント

    皆さん、夏の風物詩といえば何を思い浮かべますか?   私はもっぱら「花火」です!   線香花火や手持ち花火も情緒があって夏を感じますが、せっかくなので夜 ...

« Prev 1 … 18 19 20 21 22 … 27 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー
「ASMR」とは?初心者必見!人気動画で理解するその魅力

2024/1/3

未来少年コナンのあらすじを徹底解説!知られざる魅力とは?

2023/12/18

コンセプトとテーマの明確な違いを解説

2023/12/18

年功序列の仕組みと現代への影響

2023/12/18

体験と経験の意味を解き明かす

2023/12/18

カテゴリー

  • BABYMETAL
  • イベント・観光・旅行
  • グルメ
  • ゲーム
  • ドラマ・マンガ・アニメ・映画
  • 暮らし・趣味・気になること
  • 芸能・エンタメ

人気の投稿とページ

  • キックバックとは何?その意味、使い方、法的問題を詳しく解説
    キックバックとは何?その意味、使い方、法的問題を詳しく解説
  • 微糖コーヒーの砂糖量はどれくらい?製品ごとの徹底比較と解説
    微糖コーヒーの砂糖量はどれくらい?製品ごとの徹底比較と解説
  • サイコパスとは?その意味、特徴、診断基準を一挙に明らかに
    サイコパスとは?その意味、特徴、診断基準を一挙に明らかに
  • 何度見ても泣ける名ドラマ!『若葉のころ』
    何度見ても泣ける名ドラマ!『若葉のころ』
  • はっそくとほっそく、どちらが正しい?発足の正しい読み方と意味を解説
    はっそくとほっそく、どちらが正しい?発足の正しい読み方と意味を解説
  • 所謂(いわゆる)の全て:意味・由来・使い方を徹底解説
    所謂(いわゆる)の全て:意味・由来・使い方を徹底解説
  • 雛型の全てを解説!基本から応用までをわかりやすく説明します
    雛型の全てを解説!基本から応用までをわかりやすく説明します
  • ドラマ「ボディーガード」(1997年)のあらすじ~ストーリー~まとめ
    ドラマ「ボディーガード」(1997年)のあらすじ~ストーリー~まとめ
Privacy & Cookies: This site uses cookies. By continuing to use this website, you agree to their use.
To find out more, including how to control cookies, see here: Cookie ポリシー

Oresira Blog

© 2025 Oresira Blog