
テレビ東京では他のテレビ局では見られないような個性的な番組を制作していますが、充電させてもらえませんかもそのうちの一つです。 2017年4月15日から毎週土曜日の19時54分から20時54分まで放送されており、旅とバラエティーを融合させたものです。 出演は出川哲朗とディレクター、さらに毎回異なったゲストが登場し番組を面白くしてくれます。
続きを読むテレビ東京では他のテレビ局では見られないような個性的な番組を制作していますが、充電させてもらえませんかもそのうちの一つです。 2017年4月15日から毎週土曜日の19時54分から20時54分まで放送されており、旅とバラエティーを融合させたものです。 出演は出川哲朗とディレクター、さらに毎回異なったゲストが登場し番組を面白くしてくれます。
続きを読むカウントダウンジャパン2019が12月28日から31日まで4日連続で行われ、様々な国内のアーティストが参加することになっていますが、その中でも初日にパフォーマンスを行うBABYMETALはこのようなフェスにはほとんどはじめての参戦となるため、多くのファンの期待を集めています。 日本での活動がほとんど行われていなかったBABYMETALは、日本国内よりも海外での
続きを読むミュージックステーションウルトラ SUPER LIVE2019は2019年12月27日に行われますが、多くのファンの見どころはあまりテレビには出演しないBABYMETALのライブであるとともに、そのサポートダンサーの鞘師里保さんのパフォーマンスにもあると言われています。 鞘師里保さんは単なるサポートダンサーではなく、実は2015年までモーニング娘。のメンバーで
続きを読む大島食品工業(株)は、給食のミルメークでお馴染みの名古屋市にある食品会社です。 昭和23年に製薬会社として始まり、昭和29年には組織を株式会社に改めました。 現在のように食品部門を始めるようになったのは、昭和34年からです。 食品部門を設立して給食事業に参入し、当初は紡績や自衛隊、病院などに物資を納入していました。 学
続きを読む私が遊んで楽しかったゲームというのは、「ドラゴンクエストモンスターズテリーのワンダーランド」です。 これはNintendo3DSのソフトですけど、中学生のときにやっていました。 ちょうどクラスの友達がやっていて、それで自分も買ってもらって始めたという感じですけど、むちゃくちゃハマりました。 Nintendo3DSは他にもいろいろなソ
続きを読むスマホゲームをまったくしないという人の方が少ない時代になりましたよね。 そして、今はたくさんのゲームがあると思います。 特にスマホゲームが人気となっています。 スマホゲームはやりこむゲームではありませんが、少しの空き時間でできるので手軽に遊ぶのにぴったりです。 今はスマホゲームでもグラフィックが綺麗で、とてもスマホとは
続きを読む私は昔から割とゲームが好きでプレイしていたのですが最近になって洋ゲーにも手を出しました。 最初は正直洋ゲーには偏見がありました。 なのであまり期待はしてませんでした。ですが、レッドデッドリデンプション2というゲームが面白いと聞いて初めて洋ゲーで遊んでみる事にしました。 レッドデッドリデンプション2の何が良いと感じたか
続きを読むこれまでプレイした中で、面白かったおすすめのゲームといえば、当時スクウェアから発売された「ロマンシング・サガ3」です。 ロールプレイングゲームの中でも、進め方の自由度が高いフリーシナリオがとてもやりこみ要素が高く人気が出たゲームです。 スーパーファミコンで発売されましたが、最近リメイクされコンシューマーゲーム機やスマートフォンなど、さまざまなデバ
続きを読む今日はプラットホームがプレイステーションのゲームソフト「イニシャルD」をプレイしてみて、とても楽しかった思い出がありますので、そのエピソードを書いていきたいと思います。 宜しくお願い致します。 イニシャルDとは? イニシャルDとは漫画や深夜時間帯にアニメ化もされた、天才高校生の走り屋の「藤原拓海」が主人公の走り屋ゲームです。
続きを読む最近、とあるスマホゲームにハマっています。 タイトルにある“マイクラ”はご存知でしょうか? マインクラフトというゲームで、素材を集めてアイテムを作成したり、敵を倒したりするゲームらしいです。 (何故”らしい”なのかって?…私はマイクラをやったことがないからです) 私が今ハマっているゲームは、そのマイクラに似ているらしい
続きを読む