ドラゴンクエストモンスターズテリーのワンダーランドの特徴や魅力

私が遊んで楽しかったゲームというのは、「ドラゴンクエストモンスターズテリーのワンダーランド」です。 これはNintendo3DSのソフトですけど、中学生のときにやっていました。 ちょうどクラスの友達がやっていて、それで自分も買ってもらって始めたという感じですけど、むちゃくちゃハマりました。 Nintendo3DSは他にもいろいろなソ

続きを読む

ファイアーエムブレム ヒーローズの魅力とは?

スマホゲームをまったくしないという人の方が少ない時代になりましたよね。 そして、今はたくさんのゲームがあると思います。 特にスマホゲームが人気となっています。 スマホゲームはやりこむゲームではありませんが、少しの空き時間でできるので手軽に遊ぶのにぴったりです。 今はスマホゲームでもグラフィックが綺麗で、とてもスマホとは

続きを読む

レッドデッドリデンプション2は悪ふざけしたい人もストーリーを楽しみたい人にもおすすめです

私は昔から割とゲームが好きでプレイしていたのですが最近になって洋ゲーにも手を出しました。 最初は正直洋ゲーには偏見がありました。 なのであまり期待はしてませんでした。ですが、レッドデッドリデンプション2というゲームが面白いと聞いて初めて洋ゲーで遊んでみる事にしました。 レッドデッドリデンプション2の何が良いと感じたか

続きを読む

ロマンシング・サガ3はロールプレイングゲームの中でも進め方の自由度が高い!

これまでプレイした中で、面白かったおすすめのゲームといえば、当時スクウェアから発売された「ロマンシング・サガ3」です。 ロールプレイングゲームの中でも、進め方の自由度が高いフリーシナリオがとてもやりこみ要素が高く人気が出たゲームです。 スーパーファミコンで発売されましたが、最近リメイクされコンシューマーゲーム機やスマートフォンなど、さまざまなデバ

続きを読む

プレイステーションのイニシャルDは神です!

今日はプラットホームがプレイステーションのゲームソフト「イニシャルD」をプレイしてみて、とても楽しかった思い出がありますので、そのエピソードを書いていきたいと思います。 宜しくお願い致します。 イニシャルDとは? イニシャルDとは漫画や深夜時間帯にアニメ化もされた、天才高校生の走り屋の「藤原拓海」が主人公の走り屋ゲームです。

続きを読む

テラリアは2D版マイクラのようなゲーム

最近、とあるスマホゲームにハマっています。 タイトルにある“マイクラ”はご存知でしょうか? マインクラフトというゲームで、素材を集めてアイテムを作成したり、敵を倒したりするゲームらしいです。 (何故”らしい”なのかって?…私はマイクラをやったことがないからです) 私が今ハマっているゲームは、そのマイクラに似ているらしい

続きを読む

マリオパーティ9はみんなで楽しめる

ゲームはするだけで面白いし楽しめると思います。 でも、一人でやるゲームよりやはりみんなで楽しめるほうがよりゲームは楽しいんじゃないかなと思います。 そのときに、楽しめるのがマリオパーティ9です。 子どもが大きくなっていくと一緒に遊ぼうみたいにはなりにくいですが、このゲームがあると一緒に楽しく遊ぶことができます。 大人も子どもも

続きを読む

デモンズソウルはゲームの楽しさを思い出させてくれた作品

大人になるにつれて、ゲームをする時間はどんどん減っていきます。 そうすると、難しいゲームはあまりやらなくなり、とにかくパパっとクリアできるものばかりをチョイスするようになります。 難しいゲームや時間のかかるゲームはクソゲーとみなし、あーだこーだと難癖をつけます。 正直、このような心境では、ゲームを心から堪能することはできません。

続きを読む

PS4ソフト「シェンムー3」の面白さや魅力について

PS4ソフト「シェンムー3」についてご紹介します。 今年、2019年11月19日にPS4ソフトとして発売されました。 このゲームは約20年前、SEGAのハードであった「ドリームキャスト」で発売された大ヒット作です。 オープンワールドを売りにしており高い自由度と、当時の3Dポリゴンを取り入れた爽快なバトルシステムが好評でした。

続きを読む

零戦よ永遠にZERO PILOT

そのゲームの名は、「ZERO PILOT」です。 ゲームの内容は、プラットホームがプレイステーションで、発売が1998年と20年前以上の作品となります。 その「ZERO PILOT」をプレイした感想や、やり込んだエピソードを書いていきたいと思います。 宜しくお願い致します。 ZERO PILOT

続きを読む

おすすめするゲームファイアーエムブレム 風花雪月について

今は任天堂スイッチ、PS4、スマホゲームなどたくさんのゲームがありますよね。 ゲーム好きなら困らないくらいゲームがあふれていると思います。 そこで今回は実際に自分が遊んで楽しかったおすすめゲームを紹介したいと思います。 今回紹介するのは「ファイアーエムブレム 風花雪月」です。 どんなところがおすすめ?

続きを読む

なかなか難しくクリアするのも苦労したスーパーマリオギャラクシー2

私が遊んで面白いと思ったゲームは、スーパーマリオギャラクシー2です。 Wiiのゲームなのですが、私にはなかなか難しくクリアするのも苦労したゲームです。 ヌンチャクを使って遊びゲームでしたが、両手を使ってのゲームでなかなか難しかったです。 しかし、必死でクリアしたくなるほどのめる込めるゲームです。 いろんな、キャラが出て

続きを読む

役割をこなしてPTを勝利に導くKilling Floor 2が熱い

各ジョブで役割が違うゲームをやりたい、対人FPSはギスギスして嫌or飽きた、自分に合った難易度のFPSをまったりやりたい……といった考えを持っている方もいるかと思います。 そこでオススメするのが、2015年にTripwire Interactiveから発売された「Killing Floor 2」というCO-OP型FPSです。 本記事では「Kill

続きを読む

LINEバブル2にはまった主婦

私は現在2歳の子どもを育てる主婦です。 最近LINEバブル2にとてもはまっていて、毎日息抜きに遊び、ストレス解消になっています。 私は元々はあまりゲームをしません。 時々友達などに勧められてゲームをしても1週間も続かないタイプです。 しかしこのゲームだけはすごくはまってしまいダウンロードしてから半年以上続いています。

続きを読む

トラック好きにはたまらない真・爆走デコトラ伝説~天下統一頂上決戦~

私は大のゲーム好きであり、自称「ゲーマー」です。(笑) 今日執筆させて頂く記事の内容としては、プラットホームがPS2の、「真・爆走デコトラ伝説~天下統一頂上決戦~」というゲームについてです。 色々なモードがあるのが魅力的! このゲームは色々なモードがあります。 「全国制覇」モードは、最初はノーマルトラックでのスタートなります。

続きを読む