五輪成否、首相の命運握る コロナ禍で中止なら大打撃―解散戦略も左右 – 時事通信ニュース 五輪成否、首相の命運握る コロナ禍で中止なら大打撃―解散戦略も左右 時事通信ニュース (出典:時事通信ニュース) |
東京オリンピック(とうきょうオリンピック) 開催・開催予定 1964年東京オリンピック – 1964年に開催された第18回夏季オリンピック。 東京オリンピック (映画) – 1964年開催の東京オリンピックに関する記録映画。 1964東京オリンピック (テレビ番組) – 1964年開催の東京オリンピックに関するドキュメンタリー番組。
1キロバイト (151 語) – 2020年10月21日 (水) 07:07
|
ウイルス感染が増え続けている一方ですからね😞
今年は東京五輪開催するかもですけど、早くウイルスが消えてほしいです…
今年は東京五輪開催するかもですけど、早くウイルスが消えてほしいです…
1 疣痔 ☆ :2020/07/24(金) 20:13:44.28
「もう一度、世界の中で日本が上昇していく、伸びていくという、モメンタム(勢い)をつくりたい」。首相は6月20日のインターネット番組で、高度経済成長の象徴となった前回1964年の東京五輪を引き合いに、今回の五輪を成功に導く決意を強調した。
だが、新型コロナの感染は収束が見通せず、政権内には危機感が漂う。
森氏は6月中旬、政府関係者に電話で「このままだと中止に追い込まれる可能性がある。(国際オリンピック委員会に)足元を見られるから」と説明した。
新型コロナの影響で外国人観光客らの需要は激減。五輪の経済波及効果が想定よりも減るのは避けられない。それでも、首相に近い自民党幹部は「無観客でも絶対にやるべきだ。インバウンド激減はしょうがない」と語る。
五輪担当相経験者も「覚悟の問題だ」と同調した。
政権幹部は「コロナを完全に抑え込んで開催するのは無理だ。『ウィズコロナ』の五輪運営を目指す」と強調。
一方で、外国選手団らの入国による感染拡大の懸念も消えない。想定外の「コロナ五輪」に、政府関係者は「もう経済の起爆剤にならない。感染対策の負担ばかりだ」
とため息をつく。しかし、政権は「中止ならレームダック(死に体)になる」(自民党幹部)ことを警戒し、「開催ありき」の姿勢を堅持する。
政府関係者は「五輪が開催できなければ内閣総辞職した方がいい」と言い切り、こう続ける。「五輪がなくなれば、政権はこの先の目標が何もなくなる。そんな状況で政権を続けるのはあまりに無残だ」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072300420&g=pol