切れた電話、4時間後に部屋へ行くと…宿泊療養中に死亡 [新型コロナウイルス] – 朝日新聞デジタル 切れた電話、4時間後に部屋へ行くと…宿泊療養中に死亡 [新型コロナウイルス] 朝日新聞デジタル (出典:朝日新聞デジタル) |
月5日、神奈川府が設置される、同年11月5日に神奈川県と改称し、行政を司る組織として神奈川県庁が設置される。 知事 副知事 知事部局 政策局 知事室 ヘルスケア・ニューフロンティア推進本部室 SDGs推進課 未来創生課 政策部 総合政策課 土地水源対策課 情報公開公聴課 NPO協働推進課 政策法務課
12キロバイト (1,086 語) – 2020年10月31日 (土) 17:51
|
看護師がかけた電話、しゃべらず途中で切れ… 4時間後に部屋へ行くと心肺停止状態 軽症者療養ホテルで男性死亡 : 銃とバッジは置いていけ – livedoor Blog
http://blog.livedoor.jp/gunbird/archives/10329386.html |
本当にお気の毒です…
ご冥福をお祈りいたします…
※朝日新聞
神奈川県は12日未明、新型コロナウイルスの軽症・無症状者向けに県が設けている宿泊療養施設に入っていた、県内在住の50代の男性が死亡したと発表した。施設側が連絡しても電話に出ない状況が数時間続き、室内で心肺停止の状態で発見されたという。宿泊療養施設に入所中の患者が死亡したのは同県では初めて。県は「極めて異例」のケースだとする一方、宿泊療養施設での健康観察のあり方を改めて検討する方針。
県によると、男性は8日に感染が確認され、9日から同県厚木市内の宿泊療養施設に入っていた。基礎疾患はなく、軽症だった。
男性は11日午前、頭痛や腰痛、倦怠(けんたい)感を訴えた。体温は37・8度だった。県の保健師との電話でのやりとりのなかで「寝ているので腰痛がある。体を動かしているとよくなる」などと話していたという。
同日午後3時のLINEを使った健康状態の報告がなかったことから、施設の看護師が午後4時ごろ内線電話をかけたが男性は出ず、携帯電話にかけたところ通話状態になったが男性はしゃべらず、電話は途中で切れたという。内線電話と携帯電話に午後6時半ごろ3回、午後7時半ごろには内線電話に1回かけたが応答がなかった。
午後8時ごろ、施設の看護師が部屋に様子を見に行ったところ、男性は心肺停止の状態でベッドに仰向けに倒れていたという。男性は医療機関に緊急搬送されたが、午後9時ごろ死亡が確認された。
12日午前0時からの記者会見…残り:802文字/全文:1399文字
2020年12月12日 8時17分
https://www.asahi.com/articles/ASNDD2JTSNDCULOB02D.html
■関連スレスレ
【新型コロナ】軽症向け施設滞在の療養者死亡 基礎疾患なし、神奈川県が対応検証へ ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607738853/
【神奈川】軽症者ホテルで療養中の50代男性死亡 当日は血液の酸素濃度低く、医師の診察が必要な基準も診察せず ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607808379/
・基礎疾患なし
・死因は新型コロナによる急性気管支肺炎
★1が立った時間 2020/12/13(日) 08:29:00.93
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607881794/